STYLIST MIHO-riche.'s blog

ヘアとファッションで豊かな時間を過ごすために想いと感動を伝えたい・・・Personal Salon riche.

ヘアカラーと白髪染め…何が違うのでしょうか。

「似合うヘアスタイルと似合うファッション」のバランスをとって一緒にコーディネート!

好きとあなたらしさをプラスすれば、いい感じの自分に自信が持てます!

 

こんばんは!

ヘアとファッションのSTYLIST   MIHOです。

新緑の季節…私のいちばん好きな季節です。

車から見える木々や山のきれいな緑に心癒されています。

 この季節に入ると、髪色を明るく軽くしたくなりませんか?

サロンでも明るめ希望のカラーオーダーが増えていますが

アラフォーと呼ばれる私達は「白髪」に悩むお年頃。

私も初めて見つけたときは「あーぁ…とうとう私にも出てきてしまった…(T_T)」と

ショックでしたね… 

 

◆白髪とは … 

白髪は黒かった髪の毛の色素がなくなってしまったものではなく、もともと白髪らしいのです。髪の毛がつくられる時に毛母細胞にメラノサイト(色素細胞)の働きが加わりメラニン色素と合成され黒く染められて生えてきていて、白髪は色素を作り出せなかった時、または毛母細胞のシステムが狂って黒く染めることが出来なかった髪の毛です。原因は遺伝、加齢、生活習慣、ストレスなど様々な要因が関係するといわれています。

 

 ◆予防策

 

・睡眠をしっかりとる

寝ている間に分泌される成長ホルモンが髪の毛の元となる幹細胞に影響するので、質の良い十分な睡眠で成長ホルモンの分泌を促すことが大切です。

 

活性酸素を取り除く

タバコやストレスなどによる活性酸素は体を「酸化」させ細胞の老化を進めてしまうのですが、40代に入ると活性酸素を取り除く力=「抗酸化力」が急激に低下してしまいます。トマトやブロッコリーキウイフルーツ、アーモンド、わかめなど持つ抗酸化力を食品を積極的に摂ることをお勧めします。

 

・ストレスを溜めない

日常的にかかるストレスは私たちの身体に様々な不調をもたらします。ストレス状態というのは緊張状態のため、血管が収縮し血行が悪くなる、自律神経が乱れるなどするために免疫力が下がったりメカニズムにダメージを与え白髪になる言われています。趣味や運動をするなど意識的にリフレッシュし、ストレス解消をしましょう。

 

他にも、紫外線や無理なダイエット、糖分や油分、刺激物の摂りすぎなども白髪が増えてしまう原因になりますし、頭皮も低刺激のシャンプーを使う、マッサージをする、ドライヤーできちんと乾かす…などして気をつけたいところです。

 

f:id:MIHO-riche:20180515084226j:image

 

◆ヘアカラーと白髪染めどちらがいいか

 

出てきてしまった白髪を目立たせないようにするには色々方法がありますが

多くの方はカラーリングに頼ることが多いのではないでしょうか。

ここでは、「ヘアカラー」と「白髪染め」どちらがよくてどう違うのか…

お伝えしていきたいと思います。

 

基本的には、「アルカリ剤でキューティクルを開いて脱色し染色する」

という基本は変わりませんが、大きく違うのは「染毛力」です。

 

・ヘアカラーはブリーチ力は高く、染毛力が低いので白髪を染めるのは苦手です。

(カラーの色味…グレー、オレンジ、ピンクなどの色はほんのりつきます)

 

・白髪染めは染料の量が多く染毛力が高いので、白髪と黒髪の色味を合わせる

色づくりがされています。(明るさによってブリーチ力が違い、色の入り方が」

変わります)

 

では、どのタイミングで白髪染めに変えたらいいか…は

①白髪の生えている場所 ②白髪の量 ③希望の色、明るさ

が大きなポイントになります。

 

この3つのポイントはヘアカラーと白髪染めのどちらかに限定するためのものでは

なく、現状を把握しどんな仕上がりを希望しているかによってテクニックを活用して組み合わせていきます。

例えば…

・表面、生え際のみ白髪染め、あとはヘアカラーで染める

・全体の根元のみ白髪染め、毛先にむかって明るくなるグラデーションカラーにする

・白髪の本数が少ないのでヘアカラー+ハイライトなどでなじませる

など、選択肢は多くあります。

 

また、最近の白髪染めは色味も豊富で明るいトーンでもしっかり白髪を染められる

薬剤も増えてきていますし、ヘアカラーも少なめの白髪なら配合によって対応できるようになりました。

 

白髪が出てきたからといって、おしゃれの幅が狭くなることはありません!

どうなりたいか…のイメージをしっかりとスタイリストと相談してみてください。新しい発見やワクワクするような事も沢山あります。

そうして、自分のためだけのオリジナルカラーレシピを作ってもらうことも楽しみになると思います。

 

次回は「パーソナルカラーとヘアカラー」について

お伝えしていきたいと思っています…

 

MIHO

 

*WEB(ZOOMビデオ会議ソフト)を使ってのアドバイスサービス、サロンでの対面サービスの両方で起業準備中です!  

 

髪を短くしたら洋服が似合わなくなった理由は「○○バランス」です!

ヘアスタイルとファッションをリンクさせて

あなただけのコーディネートを見つけます!

ヘアとファッションのSTYLST MIHOです!

 

 

あっという間に桜の時期も終わってしまいました。

私は風で花びらが舞っている桜がすきですが

みなさんはどんなお花見をされたでしょうか…

 

そして4月は新しいスタートの時期!

入学、就職、異動など環境が変わった方も多いのではないでしょうか…

 

そんな中、気分一新!「変えたくなる」ことないですか?

洋服?メイク?髪型?……

  

 

◆「変えたくなった時」の おすすめは「髪型」です!

 

 

髪型は顔の額縁です。

離れることのないアイテムだと考えれば重要度は高く、雰囲気や顔の第一印象を決める大きな要素になります。

長さ、色、シルエット、スタイリング剤による質感などで様々に楽しめるのでイメージチェンジも簡単です。

 

サロンではボブ~ショートの方がとても多く

ロングからバッサリと切られる方もこのところ特に増えてきました。

皆様からは…

「朝のスタイリングが早く楽になりそう!」

「顔の雰囲気が明るくなった!」

「痩せて見える!」

などご感想を頂いております。

 

 

ハードルが高く思われがちなショートですが

バリエーションも広く、女性らしさも充分です!

(という私もショートです(^^))

 

また40代の私たち世代にピッタリな理由が沢山ありますので、ぜひ勇気を出して挑戦して頂きたいスタイルの1つです。

 

でも、思いきって切った後、こんなお悩みが出てくることがあります。

 

「ショートにしたら、なんだか今までの洋服が……似合わない気がするんだけど…」と。

 

 

実はこのお悩みの理由は…

髪型と洋服のバランスが 変わったからなんです!

 

 

 

 

◆「髪型」と「洋服」のバランス

 

髪型を変えよう!と思った時、ほとんどの場合に

顔を鏡で見て「どんな髪型がいいかな?」と考えますが、全身鏡を見ながら考える事はあまりないのではないでしょうか。

 

顔には似合ってるのに、なんだかバランスが悪く見える…というのは、体型に合っていない事が原因なのです。

 

私は初めての方やイメージチェンジされる時、

身長や顔の大きさ、肩幅、手足の長さなど全身のバランス=体型を見ながら、雰囲気と合わせて髪型を決めていきます。 

 

こうすることで髪型は似合う度合いが格段に上がるのですが、もう1つ大切なのは「洋服」の要素です。

 

いくら体型に髪型が合っていても、その時に着ていた洋服が全身バランス=体型に合っていなければ、せっかく体型に合わせた髪型とアンバランスになってしまいます。

 

 

髪型だけ、洋服だけと考えず、両方が体型に合う事、全方位からのシルエットを整えるようにする事が大切です。

 

「体型」と言われると、どうしても足が…お腹が…肩幅が…と気に入らない一部分に焦点をあててしまいがちですよね…

 

でも、これがまたバランスを崩してしまう落とし穴なのです。

 

それよりも現状の体型=全身バランスに似合った洋服を着る方が何倍もきれいに見えます!

 

 

◆体型のタイプと似合うものを知る!
 

ここからは体型のタイプ、似合うもの、ショートヘアに限定して似合う髪型の一例を見ていきたいと思います。

 

●体型診断

正面からと横からの全身写真を使い、体型の見た目バランスを測定。シルエットとボリューム感、バランスをみて4つのタイプに分類。体型に似合う形と素材が分かる。

悩みの一部分だけをカバーしコントロールするのではなく、全体のバランスが重要と考える。

 

 f:id:MIHO-riche:20180402235802j:image

 

●ファッション3要素の中の似合う形と素材がわかるのと同時に診断結果にリンクさせて髪型のバランスを見ていくことが出来ます。

 

         

●ショートヘアはサイドの長さがあご下の「ショートボブ」から耳を出す「ベリーショート」まであり、カジュアル~エレガント、可愛いやかっこいい…をパーツごとのディテールにこだわることで好みの雰囲気とバランスにすることができます。

 

では、体型別におすすめのショートヘアとコーディネートを見ていきたいと思います。

 

●X型 

肩幅とヒップの均整がとれていて、ウエストのくびれがはっきりしている

 

●体に立体感があり、シンプルなスタイルが引き立つ。正面から見たときに肩ラインが目立つので首回りは縦に大きめにあける、袖をロールアップして手首を見せて「抜け感」を出すと良い。ウエストは絞り、直線的なラインでメリハリをつける。

 

●素材は硬さのあるしっかりした素材が良いが、上半身下半身のボリューム差がないので同じ素材感で合わせてもよい。

 

*髪は柔らかいパーマのショートボブがおすすめ。

●片側を耳にかけて左右のボリュームバランスをアシンメトリーにする   前髪を斜めにする

→左右対称やまっすぐ下に下りる直線ラインがあると幅がわかりやすくなり肩幅が目立つ

 

 

●トップの高さを出すことで三角形の頂点を作る

   パーマで毛先のランダムな動きをつける

→縦にシルエットが伸びることで肩幅を目立たせなくできる

 

  ●パーマの毛先の動きが目線を散らしてくれる

さらに後頭部のボリュームを出せば

肩幅と同様ヒップも大きく見えにくい

 

f:id:MIHO-riche:20180412135810j:image

 

f:id:MIHO-riche:20180412135738j:image

 

 

 

 

 

●V型

 

肩幅が広い逆三角形型で、ヒップの幅がせまい 

 

●上半身にタイトなものは合わせず縦の長さを強調

ゆるいリラックスなシルエットが似合う。

 

●上半身に長めのトップスで縦を強調したり

ボトムにボリュームを持たせて

上半身とのボリューム差を緩和させると良い

 

●X型と同様に肩幅がしっかりあるので手首を出したり首回りは縦に大きめにあける。

 

*髪はタイトなスタイルをさける

全体にパーマをかけて

動きのある襟足の外ハネスタイルがおすすめ。

 

●センターパートは苦手なタイプだが柔らかい動きがあることで緩和される。X型の人よりもヒップ幅が狭いので、ヘアスタイルの横の幅があまりない方がよい。

 

f:id:MIHO-riche:20180412140115j:image

f:id:MIHO-riche:20180411172213j:image

 

 

A型

上半身より下半身にボリュームのある体型。重心が低く

丸みがある

 

*上半身のボリュームが少ないので、首の詰まったもの、フリルやデザインアクセントのあるもの、素材も厚みの出るものでコーディネートすると良い。

下半身はAラインのものや9分丈のタックパンツで足首が見えるくらいの丈が似合う。

固く重い素材ではなく軽やかな素材がよい。

 

*髪は体型のAラインを活かし、襟足は首に沿わせて柔らかいストレートショートがおすすめ。

顔を小さく見せ、身長も高く見える効果がある。首回りを広くあけるのが似合わない分、首をしっかり出すことで縦長を強調するとよい。後頭部の丸みをしっかり作るとヒップのボリュームを目立たせない効果もある

 

f:id:MIHO-riche:20180412140146j:image

 

f:id:MIHO-riche:20180411172306j:image

 

●I型

上半身と下半身のメリハリが少ない長方形型

 

*華奢なタイプとぽっちゃりタイプで印象が違う。洋服のシルエットが出にくいため、

上半身と下半身のボリュームを反比例させたり、Iラインに整えるとよい。素材は華奢な人は薄手、ぽっちゃりな人は厚手のものというようにボリューム感に合わせるとよい。

 

 

*髪は華奢なI型は縦ラインをしっかり活かして、耳を出すベリーショートがおすすめ。

頭までを縦長にする事でスレンダーな印象を強くできる。ぽっちゃりのI型はサイドに厚みのあるショートボブなど幅とボリュームのバランスをとる。

 

f:id:MIHO-riche:20180412140227j:image

 

f:id:MIHO-riche:20180411172521j:image

 

 

いかがだったでしょうか…。

 

ここで紹介したスタイルはほんの一例です。髪型も洋服も限定されるものではないですし、似合わないと思っていたものでもアイテムを使ったり、髪のスタイリングによって似合わせる方法は無限にあります。

 

 

また、ここで見た体型の特徴だけでなく、身長や首の長さ太さ、バストやヒップの大きさ等々チェックしていく項目は沢山あるので誰一人として同じになる事はありません!

 

 

そして何より大切なことは…

 

「どんな風になりたいか!」

 

どんなに人から似合うと言われても、それを自分が気に入って、嬉しかったり、楽しかったりしなくては何の意味もありません。

 

 

髪も体型も顔も、また生活なども十人十色ですから、方法もやり方も同じように十人十色!パーツごとに突き詰めていけば無限です!納得いくまでスタイリストと相談することが何より大切なのです。

 

「あなたのために、あなたにだけのアドバイスと技術でお応えする」のがパーソナルスタイリスト!プロの仕事です!

 

自分らしさを自然にまとっていられるなんて、とっても素敵なことです。

 

是非、プロの手を借りて「自分らしさ」を手に入れてみて下さい!

 

似合うものというベースを知ること!

似合わないものも、「色、形、素材」で補ったり、ヘアスタイルの効果、アイテムを取り入れていく事で似合う方へ近づけられるのです。

 

服を選んで、ヘアスタイルを考えてワクワク出来る!…そんな毎日って素敵ですよね!

 

さあ、あなたは何を変えますか?(^^)

 

MIHO

 

*WEB(ZOOMビデオ会議ソフト)を使ってのアドバイスサービス、サロンでの対面サービス両方で起業準備中です。

春色が苦手…でも!好きな「黒」で春のコーディネート!

こんばんは!STYLST  MIHOです!

 

雨が降るごとに暖かくなっていきますね🌸

 

ショップにも明るくて綺麗な春カラーアイテムがたくさん並んでいますが、今年はどんな色を手に取りましたか?

 

トレンドは上品で穏やかな「ラベンダー」。特に透明感のあるピーチピンクやベールラベンダーが注目されていますが……

 

◆春に黒を着たい!

40代のお客様がこんな風に言われていました…

 

春の明るくて元気な色が苦手で…

もともと「黒」大好きなんだけど春には重たい気がしてなかなか着れないのよね…と。

 

そうなんです!実は私も黒が大好きなのですが、肌の出る割合が多い夏より

春は長袖や丈の長いボトムが多いので重く感じて避けていたように思います。

 

でも「黒」は形の輪郭や光を際立たせ、どんな色とも合う優れものです。

深い漆黒から墨黒と言われるやわらかい感じの黒など幅があり、素材によっても受ける印象は変わってきます。

 

では春のコーディネートに「黒」を着るには……

 

このように洋服やメイク、ヘアについて色を考える時、欠かせないのがパーソナルカラー診断です。

 

 

 

◆パーソナルカラー診断について

 

洋服は「色   形   素材 」の3要素を協調させてコーディネートしていきます!

 

似合う色を知るにはパーソナルカラー診断です。(形と素材は顔パーツ診断と体型診断でみていきます)

人気があるので受けられた方もいらっしゃると思います。

 

色は遠くからも目につき、人の印象にも残りやすいので見た目の印象の約半分を占めていますので

しっかり意識したいところです。

 

診断では顔の下にドレープ(色の布)をあて、生まれ持った色素に似合い、肌や顔が綺麗に見えるカラーを探します。

それを4つのシーズンに分類して似合う色と素材を知る事が出来ます。(セカンドシーズンまで知っておくとさらに幅が広がりますよ!)

 

似合う色は顔色が良くなり、輪郭もくっきり!目も輝いて見えるのでは明るく元気に見えます。

反対に似合わない色のドレープをあてると、顔がくすみやシワやシミが目立ち、老けて不健康そうに見えます。

 

人と会う機会の多い方は似合う色を知っておくことは大切ですが

似合う色が好きな色であるとは限らないので、どうしたらよいか分からなくなるかもしれません。

 

でも大丈夫です!

似合う色と好きな色の使い方、コーディネート方法がありますので…

 

 

 

ここでは「黒」注目して見ていきたいと思います。

 

パーソナルカラー診断してみると「黒」が似合うシーズンは唯一「Winter」なのですが

 ベーシックなカラーなのでアイテムを持っている割合も高いです。

 

また黒が好きな人、着る時のコツを知りたい人はシーズンを問わないと思いますので

パーソナルカラーシーズン別   黒を使った春のコーディネートを見ていきましょう!

 

◆パーソナルカラーシーズン別

「黒」を使った 春コーディネート

 

Spring

 

f:id:MIHO-riche:20180321010659j:image

顔周りの黒は苦手なタイプなので顔から離したところに黒を使用。

柄が良く似合うのでピンクを使った花柄で黒の分量を少なくして重さを減らし、足元のレースアップパンプスで肌を見せて軽さとスカートとの繋ぎも意識。

また多色使いも得意なのでトーンはベージュピンクのライダースに合わせてライトブルーのバッグ。春カラーでもビタミンカラーではなくパステルカラーで柔らかさを出し、小花柄ではなく大きめの花柄で大人っぽさがあるのでアラフォー世代にも着やすく華やかさもじゅうぶん。

 

 Summer

 

f:id:MIHO-riche:20180321012801j:image

ソフトでワントーン、グラデーションコーディネートが得意。黒はアクセントになるためドットとやわらかい素材で黒の強さを少しぼかしている。パンツに負けないボリュームの似合う色のトップスに大きめのシルバーアクセで目線を上げている。

色の幅が大きいがグラデーションも意識している。墨黒と言われる少しやわらかい黒の方がソフトさはプラスされる。綺麗目なコーデなので初めましてのママランチや少しだけかしこまりたい時に。

 

Autum

 

f:id:MIHO-riche:20180321020912j:image

似合うアースカラーは乾いた感じが黒の重さを目立たせるので、重めのブラウンをプラスした。メッシュ素材のバッグとバングル、イヤリングは透明感のあるもので軽さと光を意識した。同系色のスニーカーの白やローカットから見える素足も軽さを感じさせる。薄手のカーキのオーバーサイズのアウターでIラインの黒ワンピースが下半身をほっそりと見せる。大人っぽいカジュアル。

 

Winter

 

f:id:MIHO-riche:20180321021621j:image

黒が一番良く似合うので素材は軽くボリュームのある黒のトップスを。ラベンダーのごく薄い色のパンツを選び春らしさとやわらかさを出した。ペディキュアの艶のある濃いローズで色のコントラストとアクセントにした。本来はキラキラアクセが似合うが、シルバーのバッグと重ね付けしたアクセはあえてマットを選びラベンダーのソフトさに合わせて上品さもプラス。

 

それぞれ一例ではありますが、シーズンごとの特徴を取り入れた「黒」の春コーディネートはいかがだったでしょうか…

 

 

今回は似合う色ではなく「好きな黒を春らしく着たい」という思いを形にしてみました。

 

洋服や髪に対して似合うものを知る事はとても大切です。

 

パーソナルスタイリングはお客様の「思い」とスタイリストの「想い」が形になる事で満足度が上がります。

 

どう伝えたらいいか分からない…という方は

ジャンルを問わずに「自分の好き」を集めてみてください。

きっとその中に「思い」がたくさん見えてくると思います…

 

私は「思い」に寄り添い形にしていきます。

 

 

MIHO

パーソナルスタイリストとして思う事!

こんばんは!STYLST  MIHOです。

 

2月も終わりに近づいていますね…

ずっと投稿出来ていませんでしたがここからペース上げていきます!

 

少し春の気配も感じるようになり、卒業入学の季節。そんな中、私も…

 

FPSSでの全過程を修了致しました!

 

あっという間の半年でしたが、本当に内容の濃い成長の期間になりました。

 

先生が最後の授業で言われた言葉がとても心に残りました。

 

努力はその質、量、方向性が正しければ報われる!

 

心にずっしりきました。そして、私の努力は必要としてくれている方々へきちんと届けます!

 

似合う髪と洋服の2つが揃えば、自分らしさも2倍になります!

なんかいい感じかも…と思えたら、それはいつか自信になり、もっと毎日が豊かに感じられるはずです。

 

どうしたら良いかわからないから…と諦めないで、

自分のペースで少しずつ知っていきましょう!

 

私はそんな方々の為に努力していきます!

 

 f:id:MIHO-riche:20180327215535j:image

 

MIHO 

 

2018スタート!

こんばんは!STYLIST  MIHO です。

 

明けましておめでとうございます!

皆様が1年豊かな時間が過ごせますように…

 

元旦は恒例の京都から始まりました。

毎年、主人の両親と兄弟家族総勢12人で行っています。 

 

お参りをして、近くのホテルで食事をした後、一ヶ所観光をして帰るコースです。

今年は義弟の赤ちゃんもいたので、水族館に寄って帰ってきました。

 

昨年は大殺界と天中殺が終わる年でした。(正確には節分までのようですが…)

学びの年にすると良い…との事でFPSSでの勉強を始めたことはとても最適だったと思います。

 

また12月のサロンはいつもにも増して沢山のお客様にいらして頂き、仕事納めは大晦日となりました。

本当に充実した時間を過ごさせて頂き、感謝しかありません!ありがとうございました!

 

そして!今年の目標は…

 

           「感度を上げる!」です。

 

するしない、選ぶ、決断する、感じとる…

全ての感度を高めて更なるスピードアップをしたいと思います!

 

人間にしか出来ないこととは…と考えなくてはならない時代が来ています。

 

だからこそ、それを深められる時でもあるのではないでしょうか…

 

10代後半から自己啓発や哲学書、心理学関係の本を読むのが好きでしたし、目に見えないものこそ大切だと考えてきました。

 

FPSSを選んだのも久野先生から服装心理学を学べるところに大変心惹かれたからでした。

 

今後も勉強を重ねたいと思っていますし、それをどのように形にしていくのかも考えていきたいです!

 

さあ!また1年私も豊かに過ごしていきたいと思います!

 

宜しくお願い致します!!

 

 f:id:MIHO-riche:20180413090720j:image

MIHO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは…

こんばんは! STYLIST  MIHOです。

 

クリスマスも終わりましたね…

 まだまだサンタさんを信じていて、プレゼントに大喜びの娘達は可愛いです。

が、私のサンタは………来てません。

 

さて、今日はFPSSの開業講座3回目で今年最後の授業でした。

 

ワードローブ診断、服装心理学に入り、お客様との関わり方や自分自身についても深く考える内容になってきました。

 

ファッションもヘアもパーソナルサービスという点では同じです。

 

美容師の仕事でもスタンスを決め、お客様の事を知るためのヒアリングを充分に行い、思いにいかに近づけていくかをアドバイスしながら充分に話をしていきます。

 

技術的満足度は当たり前として、ヒアリングの内容は後の時間全てに関わってきます。

 

●お客様が「自分」を知る事。スタイリストはきちんと理解と把握をし、お客様と共有出来ている事

 

●思いを分かってくれているという安心感をお客様が持てること

 

●アドバイスがお客様専用でなおかつ理解出来ていること

 

●不安より期待が高まった状態になること

 

この状態からスタートすると、施術中の会話でさらに本音が聞けたり、ヒントを頂けることは多々あります。

 

そうして、更なるパーソナルサービスが出来ると思うのです。

 

宿題の中に「自分のビリーフ(受け取り方や観念)を書き出す」というのがあります。

 

自分にゆっくり向き合い理解することからスタートです。

 

夜型の私はこれからコーヒーでも飲みながら始めたいと思います…

 

f:id:MIHO-riche:20180327213402j:image

 

MIHO 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実習を終えて

おはようございます!STYLIST  MIHOです。

 

寒いですね…

苦手な季節ですが、暖かい部屋から出て息を吸った時のすーーっとした空気の感じは好きです…何かクリアになっていく感じがとても気持ちいいからです。

 

さて、一昨日はお買い物同行の実習でしたが、終わってから皆さんとフィードバックがありました。

 

先生のおっしゃっていたこと、反省の中から感じた事など私の中でじっくり考えてみた結果…

 

「感動」と「満足」の割合は比例する…と。

 

正確な診断をもとに、丁寧なヒアリングをして要望を理解し、充分な下調べをする。そしてスタイリングという技術で形を作る…

 

さらにスタイリングの中にストーリーがありサプライズがあれば感動は増します。

 

それも「想い」があってこそではないでしょうか…

 

もし自分の自己満足の思いが先に立ってしまったら、お客様の満足は得られていないはずですから。

 

サロンでも意識してきたことですが、

"人が人と関わる"ときの目に見えない部分の大切さを改めて思いました。

 

そして、目に見える高いスタイリングスキルを磨き、最終的にはご満足頂けたなかに

"私らしいスタイリング"

というテイストが加えられたら最高です…

 

色々な思いを強くした1日となりました。

 

f:id:MIHO-riche:20180327213303j:image

 

MIHO